昨日も、ピエール瀧さんのYouTubeチャンネルの記事をあげましたが、YouTube大好きな僕が最近感じた事を書きます。それはYouTubeという媒体が既存のシステムや既得権益をすべて変えてしまうという事でした。雨上がり決死隊の宮迫さんのチャンネルで、YouTuberのヒカルさんが、宮迫さんにあの事件がなかったら10年後どうしていたと思いますかと聞きました。お笑い界のレジェンドになっていましたかという更なる問いに、宮迫さんはレジェンドには元々なれる素質がない、対応力の高いベテラン芸人としてやっているんじゃないかなと回答しました。そこでヒカルさんは、幸か不幸かYouTubeという世界に飛び込んできた宮迫さんはこの世界でレジェンドになることもできますよと伝えます。
テレビの番組であれば、テレビ局があり芸能事務所がありスポンサーがいて成り立っていますが、YouTubeは個人で発信している媒体なので、不祥事を起こしてもYouTubeの規定に反してなければ、継続して活動できます。スポンサーの顔色をうかがう事もないし、芸能界の先輩後輩もない。視聴者が見たいコンテンツを提供できるかどうかの一点につきます。実際、YouTuberでもあるレペゼン地球は芸能事務所に属さず、レコード会社にも属さず、ドームを満員にできる実力があります。これは農業や漁業で生産者がダイレクトに消費者に提供する形態と同じです。あまり美味しくない作物しか作れない農家は農協に守ってもらうしか方法がありません、これって芸能事務所にたよる芸能人と似ていませんか。
僕もそうですが、今の若い10代や20代の人たちってほとんどテレビを見ていないです。もちろん今後YouTubeに代わる媒体が出てくる可能性も大いにあります。でも発信者から視聴者にダイレクトに繋がる流れは変わらないと思います。テレビという媒体もジリ貧になりながら存在していくと思いますが、今までみたいな市場規模や影響力は、発揮できないでしょう。そうなるとそこにぶら下がっている広告代理店や旧態依然としたやくざのような芸能事務所等も淘汰されていくと思います。
物事はシンプルが一番だと思っています。